恒例のお餅つきです。今年は新型コロナのため、東京営業の応援が自粛となり、長野部隊のみで、頑張ってつくりましたよ~
2020/12/26
恒例で、信州おやじファーム東京営業所から応援に来てくれました。天気が良くて良かった!!
2020/11/21
信州の名店 小布施堂。東京では新宿伊勢丹にお店があります。ここのモンブランが美味しいと聞き、ついに買ってきました!
今まで食べたモンブランの中で一番ですネ、マロンクリームは、贅沢なほど栗の甘さと味が広がり、生クリームの中にカシス?がいいアクセントになってます。
なんと贅沢なモンブランでしょうか。1750円と高いですが2〜3人で食べられます。朱雀モンブラン おすすめです!!!
2020/10/31
今年は夏の長雨で心配でしたが、無事稲刈りが終わり、皆様にお届けする事となりました。
2020/10/30
信州おやじファーム(大岡)から、こんな立派な地元産の松茸をいただきました。
今年は栗やキノコなど「山の幸」が大不作!!
ニュースでも熊が頻繁に里に出没する、なんてよく聞きますよね。そんな中、あまりに凄すぎてビックリやら嬉しいやら。。。
2020/10/22
お米の出来は夏の長雨の影響で心配したが、まあ良いかな。
でも残念!兼農サラリーマン修行中の身、今年は稲刈り体験できず!!
雨予報だったので、平日先行で稲刈りはファーム代表が済ませちゃいました。
今年も豊作を願いながら、春最大のイベント「田植え」です。
あきたこまち、ですね。
今年は新型コロナの影響でいつもの東京応援隊は自粛、戦力不足を嘆きながらも自力で何とか完了できました。疲れたけど、良かったね~!!!
2020/5/9
2020年GWは東京自宅帰省自粛で、田んぼの代かきです。
自称「兼農サラリーマン修行中」、毎年GWは東京に帰省していたもので、代かきは単身赴任5年目で初です。新型コロナで東京は出入り自粛、そこで「代かき」初体験となりました!!
東京では、新コロナウィルスで活動自粛が続き、週末のスーパーは買い物客で朝から人が多くて、驚きます。
スーパーの棚からお米がびっくりするほど、なくなってます。
無い訳では、ないのですが・・・
ぜひ「信州おやじファーム(シンおやじ・F)」のお米をお取り寄せしませんか!!
スーパーの棚に並んでいるお米と違い「注文が来てから精米し、お米に優しい紙袋」に入れてお送りします。いつでもどうぞ?!?
*いつものお客様は最寄りの東京営業に!!
*初めてのお客様は「お問合せ」窓口までメールください!!
2020/4/5
***新型コロナ騒ぎですっかり更新を忘れてしまいました。久しぶりの登場です***
素晴らしい天気で、さわやかな日でした。
大嘗宮は、とても簡素な作りですが、天皇皇后両陛下が夜通し祈りを、捧げた場所は、神聖で品格があり見学出来た事が 嬉しかった。
長野県からは、寒天・長いも・干し椎茸・りんご・わさびが庭積の机代物として大嘗祭当日に並べられたそうです。どれも、長野の代表的な産物ですものね。
手前の壁には、良く見ると干された枝が束ねてあり、飾られています。
2019/12/5
2年越しで待ちに待ったシイタケ、出た~~
◎この度の台風19号の被害の大きさに、驚きました。あれほど大きな被害が出るとは、想像していませんでした。ニュースを見るたびに心を痛めてます。
これら長野県、そして各地で被災された皆さまに少しでも出来る事を私なりにやっていきたいです。
被害にあわれた方に心からお見舞いもうしあげます。
◎農産物の被害が凄くて、今後の農業の行方が、心配です。
今年もお盆に、信州おやじファーム(シンおやじ・F)のメンバーが、1年ぶりに(長野市)大岡に全員集合しました。食卓にはトウモロコシ、ジャガイモ、トマト、ナスなど大岡の食材を中心としたにぎやかな団らんでした。
その時に桃の話しになり「川中島白桃」が美味しいと聞き、収穫が始まるとニュースになるそうです。さっそく東京に取り寄せすることになりました。
お盆明けの収穫だそうで、楽しみに待っていたら!ついにきました。
鼻を寄せると「あま~い香り」がして、それだけでもうウットリでした!。皮が薄く果肉はしっかりした方で甘み十分で、とろりとした食感で、もう美味しくて桃は、果物の王様だなあと思いながら、ゆっくり味わいました。満足!満足!
2019/8/25
長野に行った時に買って帰ったもので料理しました。
表通りは人が大変多いのですが、1本外れると人通りも少なく歩きやすいんです。
そんな所で見つけたベーカリーショップ 「アンティーク」
私は ここの餡食パンが大好き!
平日だったのですぐ買えました。休日は、整理券がないとダメなんですよ。うれしくなりました。
厚切りにして、軽くトーストして、バターを塗りいただきました。
餡の甘さとバターの塩けが相まって美味しいです!!
2018/1/6
(事務局)元気な妻のイキイキ野菜はいかが!
(事務局)新シリーズ
:東京元気妻のGINZA裏通りご案内。
表通りも良いが、裏通りは良き銀座を残す
お安く・おいしく・楽しい街!!
(GINZA大好き妻が取って置きをご紹介)
(事務局)元気な妻のイキイキ野菜はいかが!
東京都早稲田在住、長野市大岡をこよなく愛する 北沢画伯作品集